ハースストーンで狩りの時間だ!

デッキ紹介したりとかちょっとした考察コラムとか。 主にゴールド~ダイヤモンド10ぐらいの人向け

ウィッチウッド環境における(断末魔)ハンターについて

f:id:nt-naitma:20180722165421j:plain

 新拡張メカメカ大作戦The Boomsday Projectが発表され、ウィッチウッド環境も残すところあと少しとなりましたね。

 無尽蔵トークンな奇数パラディン、攻撃的テンポな奇数ローグをはじめとして、大量の全体除去で凌ぐコントロールメイジや問答無用コンボなシャダウォックシャーマンその他いろいろと、ランク戦においてもかなりいろんなデッキを見る、今だかつてない混沌とした環境ですね。

 

 

 

 

環境の遷移とミッドレンジハンター

 今までになくデッキごとのパワー(プレイスタイルの押しつけ圧)が高く、自作デッキでランク戦に挑むのがつらかったりします。

 

 環境はじめや、隙間を縫うようにミッドレンジハンターが一瞬登場してはすぐ消えてしまうのも、もはや風物詩のようなものですね。

 

 ミッドレンジハンターは安くて戦える!とよく言われるますが、つまり、デッキの中核ほとんどが基本カードで構成されており、いくつかのカードが拡張ごとの上位互換に差し替えられているといったものです。

f:id:nt-naitma:20180722171310p:plain

 そのため新環境になっても、すぐにある一定のレベルのデッキを組み上げることができ、他クラスが安定したデッキを組み上げるまでのしばらくの間は暴れ回ることができるわけですね。

 

 

ウィッチウッド終盤環境の断末魔ハンター

 さて、現在も見られるハンターの多くは、断末魔シナジーを利用しているのが特徴です。 沁み出すウーズリングを利用した招集ハンターしかり、デビルザウルスの卵肉食キューブを利用した断末魔ハンター(エッグ/キューブハンター)しかり。

 招集ハンターはコンボデッキで、エッグ/キューブハンターはミニオンの出し方がやや特殊ですがミッドレンジ寄りのデッキですね。

 

 私は長らく涜れし弓兵をフィニッシャーにした断末魔ハンターを使ってきましたが、低コスト獣を採用できないというデッキ制限のため、アグロ系デッキの相手は厳しいものでした。 そこで最近レジェンド報告もある、サバンナ・ハイメインをフィニッシャーにする方向に切り替えてみました。

f:id:nt-naitma:20180722172830p:plain

 

 

デッキレシピ

f:id:nt-naitma:20180722173250p:plain

 低コスト獣の採用が可能になったことにより、ハンター定番の獣の相棒猟犬使いを採用しています。 これにより序盤に盤面を制圧されきってしまいそのままなすすべなく……といった事が大幅に減りました。 ダイアーモールをねじ込めば、ダイアーモール放電レイザーモー獣の相棒猟犬使いといった黄金コンボも可能になりますね。

 

 そしてなにより、サバンナ・ハイメインの断末魔により2/2獣が2体召喚されるため、奇数パラディンの横並べにも対応できるのが特徴です。 しかも獣なので当然、腐肉喰いのハイエナとも相性がいいです。

f:id:nt-naitma:20180722173805p:plain

 

 このデッキでもデビルサウルスの卵肉食キューブにより相手の大型や全体除去に対してのうたれ強さは健在ですし、環境には涜れし弓兵より合っていますね。 うーん、涜れし弓兵好きなんですけどね。ちょっと無念。

 

 

 

負け惜しみ

 ところで招集ハンターも断末魔ハンターも、原型を見出すのは私、早かったんじゃないでしょうかね!かね!ええ!

naitma-hs.hatenablog.jp

naitma-hs.hatenablog.jp