ハースストーンで狩りの時間だ!

デッキ紹介したりとかちょっとした考察コラムとか。 主にゴールド~ダイヤモンド10ぐらいの人向け

序盤からアクセル全開! 秘策トークンハンター

f:id:nt-naitma:20180920192137j:plain

 博士のメカメカ大作戦Boomsday Project環境もかなり落ち着いてきましたね。

 なんといってもランク戦でハンターが通用する環境です。 断末魔ハンターに至ってはいくつものタイプがあり、世界選手権でも使用されるなど、コントロールハンターそのものといっても過言ではないでしょう。

 

 私は序盤からミニオンを置いて攻めていくのが好きで、秘策ミッドレンジハンターを主に使っていました。

 ランク5目前にして、ウォーロックドルイドといった長期戦が得意なヒーロー相手に苦戦しまくる中、ふと思いました。 「やっぱ試合が長引くと勝てないよな」と。

 

 

 

 

はじめに:試合ターン数と勝敗

デッキトラッカーで戦績を、総ターン順に並べてみたところ。

f:id:nt-naitma:20180920183137p:plain

 戦績リスト 下のほう、ターン数が10を超えた瞬間、一気に負けまくってますね。

 長期戦デッキじゃないのは分かっていましたが、ここまで露骨に結果が出ているとは思いませんでした。



 終始展開力で負けてしまう奇数パラディンに次いで、相性が悪かったのはドルイドで、五分五分でした。

 というのもドルイドは序盤数ターンはマナ加速にいそしむので、こちらが秘策を張ってもダメージ源にならないのですよね。

 秘策はエメラルドの呪文石を強化しますが、こちらが5ターン目にようやく呪文石で展開した頃、相手は豊富なマナでいくらでも対応できるようになってしまっているわけです。

 

 よって、こちらからどんどんミニオンを展開して攻める必要があります。

 

 

デッキリスト

f:id:nt-naitma:20180920180850p:plain

AAECAR8GlwjbCZ3MAt/SAobTAsvsAgyeAagCxwPJBOsHgQr+DI7DAtfNAt3SAuPSAovlAgA=

 

 2マナに腐肉喰いのハイエナを採用し、より積極的に展開できるようにしています。

 秘策ミッドレンジハンター以上に1,2マナのミニオンを積極的にマリガンで探して展開する、少しアグロに寄った構成です。

 

 序盤の盤面争いをより意識しているため、蛇の罠を2枚採用しています。

 蛇の罠は2/3/3相当になるミニオンを展開できる上、相手ターン中に複数展開するため、特に序盤ほど対処できない秘策です。

 そしてもちろん、召喚される獣トークンにより、相手ミニオンとトレードしつつ、腐肉喰いのハイエナを強化することができます。

 これらを最序盤の段階で行えるのは大きな強みです。 殺意200%のハイエナです。

 

戦績と相性

f:id:nt-naitma:20180920182451p:plain

 奇数ローグに対して非常に有利なのも嬉しいところですね。

 奇数ローグは序盤の除去をヒーローパワーの武器に頼るため、こちらの蛇の罠を発動させてしまいます。 そしてもちろん、殴った分ヒーロー自身がダメージを受けてしまいます。

 また頻繁にヒーローパワーを使うため、ミニオンの展開力そのものは実はあまり高くありません。 そのため秘策と側面攻撃を交えたこちらの展開力が上回るというわけです。

 

おまけ:秘密の番人と先攻後攻

f:id:nt-naitma:20180920191026p:plain

 秘密の番人先行か後攻かで強さが大きく変わるミニオンです。

 素のスタッツは1/2でしかないため、特に対奇数ローグにおいて、ヒーローパワーで処理されてしまうからです。

 先行であれば、秘策による強化を恐れる相手にコイン+ヒーローパワーを強いることにより、ローグにおけるコインという強力なアドバンテージを実質空うちさせることができます。

 逆に後攻の場合、こちらが2ターン目秘密の番人+コイン+秘策といった具合に、序盤でコインを強いられてしまいます。しかも相手は大抵1マナミニオンを出しているので、秘密の番人が処理されてしまいます。

 この場合 秘策を発動させられればまあまあといったところですが、1/1/3であるダイアーモールであればコインの必要なくこの動きを行えるのです。

 

 このように、時折 先攻後攻でマリガンの変わってくるカードがあるので、意識できるようになるとちょっと鼻を高くできるかもしれません。

f:id:nt-naitma:20180920174011p:plain